歯周病は全身(口、心臓、肺、子宮他)の健康に関係していると言われています。歯周病について理解していただき、定期検診や予防に繋げることで全身の健康を守れるよう患者様と一緒に取り組み、サポートしていきます。
歯肉炎と歯周病の違いは?
歯肉炎と歯周病の違いを正しく理解されてる方は少ないのではないでしょうか。私たちの歯は歯槽骨と呼ばれる骨に支えられており、その上に歯茎がある状態です。歯茎が腫れたり、血が出るような炎症がある場合、「歯肉炎」になります。しかし、歯肉炎の状態を放置したり清掃不良が続く場合、歯槽骨が溶かされる炎症に発展し「歯周病」になります。歯肉炎の場合、歯磨きなどご自身でのケアにより改善することができますが、歯周病に進行するとご自身のケアだけでは改善することができません。そのため、歯科医院での定期検診やクリーニングが必要になります。
- 歯肉炎
- 歯周病
歯周病治療は何をするの?
-
セルフケアのサポート・指導
歯磨きやフロスなどのケアを正しく習得していただくことで、歯垢を除去し歯肉炎の予防や改善を図ります。セルフケアの徹底が歯周病予防にもつながります。
-
歯科衛生士によるクリーニング
ご自身でのケアで落ちなかった汚れなどを、歯科衛生士が機械や器具を使用しクリーニングしていきます。クリーニングにより歯垢や歯石を除去し、歯周病の予防や改善につなげます。
-
歯周病が進行している場合・・・
歯周病の進行段階により治療が異なり、重症であれば外科的な治療を併用して歯の根っこのクリーニングや治療を行います。
歯周病の原因と予防について
-
歯周病の原因
歯周病の原因
歯周病の代表的な原因のひとつが、歯垢です。歯垢の中の細菌によって歯茎の炎症が起こり、歯肉炎や歯周病へと進行します。他にも、糖尿病・喫煙・不正咬合・ホルモンバランスの乱れ・不良な詰め物や被せ・長期間の薬の服用などが歯周病の原因になることがあります。
-
歯周病の予防方法
歯周病の予防方法
歯周病の原因となる歯垢(細菌)や歯石の除去が基本的な予防方法です。セルフケア(ご自身でのケア)に加えて、歯石などの汚れを取り除くための継続的な定期クリーニングが重要です。
併せて、禁煙や生活習慣の改善に取り組み、リスク因子を取り除くことで歯周病を予防していきましょう。